ガン保険


ガン保険ってどういうもの?

アメリカンファミリー生命保険(略称アフラックス)が1974年日本支社の設立翌月(11月)から販売し始めたのが日本でのガン保険の始まりだそうです。

アフラックスってあのアヒルのTVコマーシャルで有名な会社ですね。なので非常に印象にのこります。商品としては、保険料が上がらない終身型がん保険で、保険料払込期間も終身の「21世紀がん保険」があります。

がん保険とは、対象疾病をがんに絞り、公的医療保険の自己負担分、および、その他の雑費を含めた損失を補償することを目的とした任意保険のことです。あえて分けるとすると、第三分野保険の1つです。

日本では1974年11月にアメリカンファミリー生命保険会社(アフラック)が発売したのが最初とされています。日本の生命保険会社もその後参入して行きましたが、給付金を受けるにはがんと診断されることが必要だった訳です。がん告知の社会的な認知度と浸透度との関連で、最初はゆるやかな契約数の伸びでした。それと、がんの5年生存率が低かった時代には、診断されてから死亡するまでの期間が短かったため、手術・抗癌剤・放射線治療などの費用を合計してもそれほど多くの費用が必要なかったわけです。また、被用者保険では時期により自己負担率が0割〜1割と低かったため、がん保険の必要性が高くなかったという事情もありました。

がん検診・健康診断・人間ドックなどの予防医学の普及で早期診断・早期治療が進み、また、がん治療の進歩によって5年生存率が高くなってくると、がんと診断されてから死亡するまでの期間が長くなってきました。そのため、医療費が高騰し始め、医療保険の保険者である国などは保険料と自己負担率を引き上げたので、がん治療は個人の経済的な負担が強まってきた訳です。医者の側ではインフォームドコンセントが浸透しがん告知が時代の流れとなるに従い、患者の側では、クオリティ・オブ・ライフの追求によって、告知から死亡までの期間の生活を充実させるための経済的な裏付けの必要性が出てきたという背景があります。

このような背景の中、2001年1月からはじまった規制緩和により、2001年7月から全ての保険会社ががん保険を扱えるようになりました。そこで保険各社はマスメディアを使ったCM戦略を打ち出し、また価格競争もあってがん保険が一気に一般化した訳ですね。

近年、退職金や年金の低下や不景気などから、貯蓄率の低下傾向が見られるようになり、病気になった際に預貯金を切り崩して対応する人よりも、保険に入って急な支出に耐える人が多くなる傾向があります。それなので、がん保険の重要性も今後ますます高くなっていくものと考えられます



Copyright© 保険資料請求&比較ステーション All rights reserved




生命保険
医療保険
女性専用医療保険
ガン保険
こども保険
海外旅行保険
自動車保険


リンク集

相互リンク募集中
保険(資料請求・会員募集など)
金融(クレジットカードなど)
お役立ち集
おすすめリンク集
[PR]TOEIC勉強法&ノウハウ集
[PR]英会話教材比較情報ステーション
[PR]今すぐ!キャッシング